第62回 笛吹川県下納涼花火大会 開催のご案内
開催概要
令和元年7月27日(土)午11時現在 花火大会は順延28日(日)となりました。
夏祭りの先陣をきって約3,000発の花火が夜空に次々と咲きます!!
実施日時 | 令和元年7月27日(土)[小雨決行、荒天の場合は28日(日)〕 花火打ち上げ開始:午後7時30分から |
---|---|
打上場所 | 山梨市 笛吹川万力大橋下流 |
実施主催 | 第62回 笛吹川県下納涼花火大会実行委員会 |
事務局 | 山梨市商工労政課 電話:0553-22-1111 FAX:0553-22-2800 山梨市商工会 電話:0553-22-0806 FAX:0553-23-1529 |
駐車場 | 25箇所 約1,500台 |
トイレ | 3箇所 |
観覧者数 | 例年約30,000人 |
打上発数 | 約3,000発 |
打上内容 | 4号・5号早打ち/スターマイン/大スターマイン/仕掛花火 |
有料観覧席
昨年同様、有料観覧席のチケットの販売をいたします。
■1シートの料金について
【4,000円】
・54番~ 93番(40シート)
・94番~133番(40シート)
【3,000円】
・1番~ 53番(53シート)
・134番~188番(55シート)
■販売期間
6月20日(木)~7月27日(土)花火大会当日まで
※ただし、平日の午前9時から午後5時まで
■販売場所
第62回笛吹川県下納涼花火大会実行委員会(山梨市商工会内)
電話:0553-22-0806
■振込先
金融機関名 山梨中央銀行 日下部(くさかべ)支店
口 座 名 山梨市花火大会実行委員会
口座番号 普通 481169
詳しくはこちらをご覧ください。
なお、当日は大変混雑が予想されますので予めご承知おきください。
駐車場は数に限りがございますので、JRのご利用をおすすめします。
お祝い花火の募集について
募集対象者 | 結婚、銀婚、金婚、還暦祝(満60歳)、古稀(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)、成人式などの節目の祝い。出産、入学、新築、創立記念日、家内安全、祈願、表彰、ホールインワンなどのお祝い事があった個人(グループ)、法人又は団体等。 |
---|---|
募集金額 | 金額 一口10,000円以上とします。 申込された方には協賛席・お土産を用意します。 また、記念としてプログラムに祝事内容と名前を掲載します。 |
申込期限 | 令和元年7月10日(水) |
申込様式 | お祝い花火申込書 |
アクセス方法
電車の場合 | JR中央線山梨市駅下車 徒歩5分 |
---|---|
お車の場合 | ・甲府方面から 国道140号線フルーツ公園交差点を右折、または万力公園大橋西交差点を右折 ・中央自動車道からは 一宮御坂ICで降りたあと山梨市方面へ |
注意事項 | 駐車場などでの盗難・事故等においては、当方は一切責任を負いかねますので予めご承知おきくださいますようご案内します。 当日は、警備スタッフ、及び案内看板に従っていただきますよう重ねてお願い申し上げます。 |
第62回笛吹川県下納涼花火大会実行委員会